Career 転職

【30-40代】転職?副業?どちらを選ぶ?【副業→転職の順】

2021年2月9日

悩んでいる人

転職か副業かで悩む人「転職すべきか副業をしてみるか悩む。どうしたらいいかな。」

こんにちは、はらだっちです。(@SHaradacchi

悩んだら副業やってみるのありだと思います!解説しますね。

はらだっち

 

本記事の内容

  • 転職も副業も、どちらも夢広がる
  • 転職や副業をしたいと思った理由は?
  • それでも悩みがある場合・・・転職サービスに登録です

 

こういったことで悩んでいませんか。

 

「今いる会社への不満が大きい」

「転職か副業かで悩んでいる」

「転職って具体的なデメリットは?」

 

先日、このようなツイートをしました。

今の会社に不満を覚えたら転職するのも良いけど、その手前で複業でお試し就職みたいなのをするのが良い手だと思う。

— だっち@外資系マーケ責任者 (@SHaradacchi) February 9, 2021

 

一度でも転職が視野に入ると、今の会社の悪い点・気になる点ばかりが目につくようになってきます。

 

でもあなたには本当に転職が向いているのでしょうか?

 

この記事で解説しますね!

 

僕は、今まで自分自身も良い転職、失敗した転職を経験しています。

数百万単位で年収アップした経験もあります。

会社で人事を経験しており、転職エージェントとやり取りを続けていたこともあります。

こうした経験談から、お伝えしていきます。

 

転職も副業も、どちらも夢広がる

転職にしても副業にしても変えたいという気持ちがあるということは、今の会社や給料に対して不満があるということですよね。

 

仕事をしていて不満ゼロなんてことはありえないと思います。

 

でもどんどん不満が大きくなり時間だけがすぎていくのに耐えられない、という気持ちが出てきますよね。

 

確かに、転職で年収アップや、副業で稼ぐなどの広告や記事などを見ると、自分もできるのではないかと夢も広がると思います。

 

そして、その夢は実現する可能性もあります。僕自身もある転職では、300万円近く年収をアップしました。

 

あなたは、このブログを調べて読むという行動をしていますので、ただ会社の不満に対してグチをいうだけの人と比べると一歩進んでいると思います。

 

でもここで、一旦自分自身の考えを整理しましょう。

 

転職や副業を迷っているということは、今の状況を変えたいという強いエネルギーがある状態です。

 

このエネルギーを正しい方向に持っていくために、まず自己分析をしてみましょう。

 

転職や副業をしたいと思った理由は?

そもそも転職や副業を考え始めた理由はなんでしょうか。

 

なぜ考え始めたか、現状の把握をしてみましょう。

 

お金が目的の場合

結論、お金だけが目的の場合は僕は転職はしない方がいいと思います。

 

「自分のスキルや仕事に対して給料が低い」という風に感じている方は多いと思います。

 

お金がほしい方へのおすすめは、むしろ副業です。

 

そのスキルを活かして、何かやってみるというのはいかがでしょうか。

 

月5~10万円くらいであれば、恐らくスキルが本当にあれば稼げるはずです。

かつ今の会社からの給料ももらえますので、ほとんどリスクがありません。

私自身も給料がほとんど昇給しない会社というのも経験があります。

外資系企業では数年のスパンで転職を繰り返し、その中で給料を上げていくという考え方はありえます。

 

一方で転職して給料が上がるということは、その転職先の企業からそのお金に見合った仕事をしてほしいというプレッシャーも強いです。

 

逆に言えばパフォーマンスを出せなければ、転職先でも減給や悪ければクビになる可能性も高くなります。

 

昨今の状況を考えると、どの企業も100%好業績を保ち安定しているということはありません。

 

常に景気がいいわけでもなく、不況のタイミングでせっかく上がった給料が下がってしまうことは十分に考えられます。

お金がメインの目的であればあるほど、まずは副業をおすすめします。

 

上司や同僚など人間関係の場合

結論、人間関係が主な理由であれば、転職はおすすめできません。

 

人間関係が主な理由であれば、おすすめは部署異動か副業に意識をシフトするか、です。

 

確かに上司や同僚に問題がある場合、転職することで問題が改善する可能性は高いです。

しかしどこの会社(あるいはどこの部署でも)、仲良くできない人はいます。

 

転職先に自分に対して悪影響を及ぼす人がいない確証を得ることはできません。

僕の経験ですが、採用時に面接をしてくれた上司となる人が気に入って転職をしたところ、入社1週間でその上司が退職し、ウマの合わない人が上司になった経験があります。

(半年ほどで退職しました。大失敗です。)

 

案外副業で収入を得ることで、自身がついて本業での人間関係が改善するということもあるかもしれません。

 

人でないような扱いをされていないのであれば、転職よりも副業のアプローチをおすすめします。

やりたい仕事が別にある場合

結論、やりたいことで副業してみればいいです。

 

やりたい仕事をできる仕事にするスキルアップのために、副業でやってみる、がいいです。

 

自分のやりたい仕事をしたい、という思いは皆持っていると思いますが、やりたいからといってすぐに結果を出せるほどプロフェッショナルではないかと思います。

 

若手でマーケティングの仕事をしたい、という希望を出すなどよくありますが、それならばマーケティング的な仕事で結果を出していけばいいだけですよね。

 

本業を続けながら、やりたいことのスキルアップができる副業を始めることで、今後の選択肢が増え夢が広がっていくと思います。

 

それでも悩みがある場合・・・転職サービスに登録です

  • 副業を実際にやったけどしっくりこない
  • どうしても副業ができない事情がある
  • もう今の会社にいるの限界

 

そういった場合はあまり悩まずにまず転職サービスに登録してみましょう。

 

悩んでいる状態というのは、あなたのパフォーマンスを悪くする状態です。

こういうときは、できることを進めた方がいいです。

 

転職サービスとはあなたの悩みを無料で解決してくれる下記のようなサービスです。

 

どのサイトも登録は5分程度で終わりますので、すぐに人生を変えるきっかけができます。

転職エージェント:担当者が求人を紹介してくれる

転職サイト:自分で求人を探す

口コミサイト:飾られていない生々しい企業情報を取る

 

転職の流れはこちらの記事で解説しています。

【完全ガイド】失敗しない転職活動の進め方を8つのステップで解説

続きを見る

 

まとめ

この記事では、「悩んだら副業。それでもしっくりこなければ転職を検討。」そして登録すべき転職サービスを解説しました。

 

でも、こういった転職サービスに登録したりって、面倒ですよね。だから不満があってもスルーして、また朝起きて会社に行って…

 

その考えでは、この先ずっとあなたの輝く道は見つかりません。

 

現状に不満があるから、この記事をここまで読んだんですよね? いま動かずにブラウザを閉じたら、明日も同じ気持ちが続きます。人生をハッピーに変えるには、あなたがチャレンジ・行動する必要があります。

 

あなたを助けてくれる絶対におすすめの転職サービスを5つ選びました。

「このままじゃだめだ」と思った方はこの5つ登録してください。そして、3つのアドバイスをあなたの人生に活かしてみてください。どのサイトも登録は5分程度で終わりますので、30分以内に人生を変えるきっかけができます。是非この機会に行動してみましょう。

 

本気で人生を好転させたいあなたにおすすめの転職サービス5選

この5つに登録すればOK!※ぜんぶ無料です

  • 転職エージェント

リクルートエージェント

doda

JACリクルートメント

  • 転職サイト

リクナビNEXT

  • 口コミサイト

openwork

-Career, 転職

© 2023 グロスタ -Global Standard-